今年こそ水虫を治そう!
水虫は、白癬菌というかびの一種が皮膚に感染して生じるものです。
高温多湿の夏に発病、増悪することが多く、日本人の約10〜20人に1人が水虫にかかっているといわれています。
適切な治療を行えば水虫は治ります。根気よく治療を続けましょう。
水虫治療の3ポイント | |
1.清潔 | 患部はいつも清潔に心がけ、刺激の少ない弱酸性石鹸で洗います。 |
2.乾燥 | 靴下や履物は通気性のよい素材を選びましょう。 |
3.根気 | 再発しやすいので、かゆみなどの自覚症状が無くなっても、しばらくは根気よく治療を続けましょう。 |
水虫が爪に入ってしまったら(爪みずむし)内服薬が必要です。詳しくは爪みずむしのページで
水虫は、身近な感染症です。自分ひとりだけでなく、家族や周りの人に水虫をうつす可能性があります。
水虫かなと思ったら、早めに受診。正しい診断と適切な治療で水虫を治しましょう。